こんばんは!

日本心理コミュニケーション協会の
中野日出美です。

少しずーつですが、

感染者数が減っているようで、

コロナ問題も終息に向かいつつあるのかな、

と期待しています。

でも、これでオリンピックとか開催されたら、

本当に終息できるのかな、

と不安も感じています。

しかし、このコロナ禍で、

私はすっかりオンライン化に慣れ親しみ、

もはやzoomの申し子のようになっています。

毎週3日以上はzoomを使って仕事しています。

また、先日はとても懐かしい友人たちと

zoomを使ってつながりました。

その時に、とっても驚いたことがあります。

それは……

この続きは最後に書きましたので、

ぜひ、お読みください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※

当協会では、
さまざまな人間関係で
起こりがちな問題や悩みの改善、

また、より豊かでお互いに高め合う
人間関係づくりのためのヒントや
ツールをたくさん提供させていただきます。

このメルマガでは、
毎回、何かしらのコミュニケーションに
関するヒントをお伝えしてまいります。

――――――――――――――――――
■ 会員のコラム
――――――――――――――――――

このコーナーでは、当協会の会員さんの
コラムをご紹介しております!

今回のテーマは、

「10年後の未来を想像してみる」

■■渡邊真希■■

お気に入りの白いスーツに身を包み、

朝、庭で切ってきたクリーム色のバラを
持って今日も出勤します。

いつもの仲間たちと朝の挨拶を
かわしながらバラを飾り、

セラピールームへ入れば気持ちがスッと
切り替わります。

今日のクライアントさんは
あの方とこの方と・・・
そうそう、新規の方もいらしたわね・・・

予定を確認するとそれぞれの方のお顔が
浮かんできます。

『今日も精一杯
やらせていただきますよ!』

と心の中で気合を入れ、

ふと窓の外を見ると、
まるで私の心のように、

真っ青に晴れ渡った透き通った空が、
眩しく光っています。

眩しい光の中で、私は思い出します。

(そういえば、10年前のあの日の空も、
こんな風に真っ青だった・・・。

セラピストになるんだと決めたあの日。)

そう、あの日。私は夢を見たのです。

当時もう大人になっていた娘が、
夢の中では5,6歳の姿になって
こう言いました。

「ママ、みんな死んじゃうんだね。

さみしいって泣いてるね。

悲しいって泣いてるね。

死んじゃった人も、家族の人も、
ああしとけばよかった、
こうしとけばよかったって言ってるね。

そう思わないで死ねたらいいのにね。」

美しく晴れ渡った空の眩しい朝の光の中、
頬を伝うひとすじの涙で、
私は目を覚ましました。

そうか。

私がセラピストになりたいと思ったのは、

死にゆく人、看取る人が、

後悔や恐怖や悲しみに

押しつぶされないように。

そして希望や感謝や愛情に包まれて
逝けるような、

そんなお手伝いをしたかったからだったんだ

長年なんのために勉強を続けてきたのか、

あの日はっきりと、私は悟ったのでした。

あれから10年。

まだまだ道は果てしないけれど、

あの日決意した自分に

確実に近づいていると、

自信を持って言える私になりました。

――――――――――――――――――
■ 協会からのお知らせ
――――――――――――――――――

◇◆コミュニケーション劇場のお知らせ

OK劇場第4シリーズ

「PTAって大変そう?」

をいよいよ配信いたしました。

今回は、PTAの校外委員に選ばれた
お母さんたち3人のお話です。

不二さんは、口では「やります」と言って

仕事を引き受けようとしますが、

表現の仕方は「とても私にはできません」
と言っているようにしか見えません。

そんな不二さんの様子から、
新谷さんと会田さんは、
どの仕事も頼みづらく困ってしまいます。

あなたも、不二さんのように

自分の心身の弱点を利用して
責任を回避したり、失敗の弁解を
行おうとしたりしていることは
ないでしょうか?

一般公開の動画はぜひこちらから!

OK劇場「PTAって大変そう?」

(1)
ゲーム編
https://jpcs.or.jp/el/u/VnfE/93/

OK劇場「PTAって大変そう?」

(2)解決編
https://jpcs.or.jp/el/u/e4uj/93/

有料会員の皆様には、理事長による
詳しい解説動画をご覧いただけます。

会員専用ページはこちらから
https://jpcs.or.jp/el/u/tHs7/93/

第1シリーズのみ、
無料メルマガ会員様にも理事長による
詳しい解説動画を公開しています

ぜひ、
会員専用ページにアクセスしてください。
https://jpcs.or.jp/el/u/MQmW/93/

パスワードをお忘れの場合は、
ログインページから
再発行することができます。

◇◆勉強会のお誘い

当協会では、月に1回、
オンラインにて、勉強会を開催しています。

次回は、2021年3月7日(日)

AM10:00~PM12:00

3月勉強会テーマ

「聴く力をつけて
信頼される人になりましょう!」

あなたが、また会いたいなあと 
もっと話したいなあと思う人には、
秘密があるのです。

その秘密とは、
人の話しを聴くことが出来る人
ということなのです。

ぜひ、聴く力をつけて、
ワンランクアップした自分になりませんか?

皆さんのご参加、心よりお待ちしています!

お申し込みはこちらから
https://jpcs.or.jp/el/u/BLJj/93/

皆さま、お気軽に
ご参加ください!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

当協会は、
このビデオ動画や勉強会をはじめとし、

今後もさまざまな心理コミュニケーションの
ためのヒントを提供していきます。

どうぞこの機会にぜひとも、

当協会の会員になってください!

入会金3000円

年会費6000円

です。

入会はこちらからどうぞ!

https://jpcs.or.jp/el/u/mbLj/93/

◆◇メルマガ配信不備のお詫び

一部の会員さまにメルマガが
届いていなかったことが判明いたしました。

心よりお詫び申し上げます。

届かなかったメルマガの
バックナンバーはサイトの方で
ご覧いただけます。

https://jpcs.or.jp/el/u/fUpt/93/

◆◇人間関係やコミュニケーションに
ついてのお悩みがある方のご相談に
メールで応じるような活動を今、準備中です。

(ただし
有料会員のみとさせていただきます)

――――――――――――――――――
■ 編集後記
――――――――――――――――――

およそ20年ぶりに懐かしい友人たちと

オンラインでつながりました。

その時に、私がとても驚いたのは、

友人たちの老け方の差です。

ある友人Aさんは、私よりも6歳年上です。

友人Bさんは、私よりも4歳年下です。

つまり、AさんとBさんは10歳ほど

年齢が離れています。

当時、あたりまえですが、

AさんよりもBさんの方が若々しくて、

元気な感じでした。

ところが、

あれから20年ほど経った今、

AさんとBさんの若々しさは

見事に逆転していました。

これはいったいどういうことだろう?

と私なりに分析してみたところ、

当時、AさんもBさんも

子育て中の主婦でした。

しかし、Aさんは子育てだけではなく、

トールペイントや手話、バレーボールなど

多彩な趣味を持ち、

パートで塾の講師をしていました。

かたや、Bさんは、

趣味らしい趣味はなく、

子育てこそが生きがいという人でした。

もちろん、仕事などもせず、

ママ友とランチをしたり、

家でドラマなどを観たりするのが

好きな人でした。

年賀状やLINEくらいでしか、

交流できなかった20年のブランクを

経て、オンラインでお会いした

2人はまったく違う年のとり方を

していました。

Bさんは、子育てが一段落したあと、

気力が落ちてしまったとのことで、

すぐに疲れやすくなり、

更年期障害も相まって、

めまいやだるさ、頭痛,肩こりなどに

悩まされながら生活しているとこと。

もともと顔立ちがすごくきれいな方でしたが、

顔色には生気がなく、

全体的にリフトダウン。

そのせいか、表情も暗く、

年齢よりもかなり年上に見えます。

そして、なんと、

Aさんは、子育てをしながら、

社労士と税理士の資格を取得し、

今や自分の会計事務所を持つ、

バリバリのキャリアウーマンに

なっています!

子育てをしながら、

学校に行き、勉強をするだけでも

大変なのに、下のお子さんが中学生に

なった時から、ずっと

自分の学費をパートで稼いでいたとのこと。

ヘアスタイルもおしゃれで、

上半身しか見えませんでしたが、

とても洒落た部屋着を着こなし、

表情は快活で、口角がきゅっと

上がり、とても素敵な笑顔です。

今や、どう見ても、

AさんよりもBさんの方が

10歳くらい年上に見えます。

「なんてこった!」

と私は思わず口に出してしまいそうでした。

以前から、その人の表情や雰囲気は

生き方次第で変わるなーと

思って来ましたが、

それを目の当たりにしてしまいました。

特に、女性の場合はそれが顕著に出ます。

年をとれば、老けていくのは

あたりまえですが、

その老け方は、普段、どんな表情で、

どんな心持ちで、どんな生活を

しているのかによって、

まったく別の形で現れます。

目標に向かい、

前を向き、明るい気持ちで

年を重ねた人は、

すてきな年のとり方をします。

私とBさんも、Aさんを見習い、

つねに目標を持ち、

学び続けながら、年をとろうと

固く決心した次第です。

※また、人間関係や自己肯定感など、
理由のわからない生きにくさを
感じている方のために私が執筆した、

『それは愛着障害のせいかもしれません』
    (大和出版)

https://jpcs.or.jp/el/u/ENhX/93/

などもご参考にしていただけたらと思います。

             (つづく)

明日という日があなたにとって
最良の日でありますように!

今後ともよろしくお願いいたします。