こんばんは! 日本心理コミュニケーション協会の 中野日出美です。 今日はクリスマスです。 昨夜のイブはいかがお過ごしでしたか? 私は初めて、クリスマスディナーを テイクアウトし、家族と楽しみました。 お料理を家に持ち帰る・・・
「メルマガバックナンバー」の記事一覧
今年、得たものと失ったものは?
こんばんは! 日本心理コミュニケーション協会の 中野日出美です。 今年も残すところ、あと10日あまり。 あっという間に1年が終わります。 コロナ三昧の1年でした。 あなたにとって、この1年は どんな年でしたか? 得たもの・・・
悔いのない人生とは?
こんばんは! 日本心理コミュニケーション協会の 中野日出美です。 日に日に寒くなってきましたね。 東京ではいぜんとして 感染者が増え続けています。 医療従事者を家族に持つ、私としては 一刻も早く、 Gotoキャンペーンや・・・
人生の目標を持つ意義
こんばんは! 日本心理コミュニケーション協会の 中野日出美です。 今年も残すところ1か月弱となりました。 コロナ、コロナの1年でしたね。 パンデミックという 映画の世界でしか、経験したことがない 悲惨な状況を現実に体験し・・・
あなたの人生の密度は?
こんばんは! 日本心理コミュニケーション協会の 中野日出美です。 コロナの感染者はいぜんとして 増加の一途をたどっています。 が、風邪やインフルエンザに罹患した人は 心なしか、少なくなっているような 気がします。 これは・・・
笑えば、笑うほど良いことがあるのか?
こんばんは! 日本心理コミュニケーション協会の 中野日出美です。 感染者の増加に対する危惧が叫ばれています。 この戦いはいつまで続くのでしょうか? 思えば、経済活動は止めず、 感染拡大は止めたいという、 2極のベクトルが・・・
他人と自分を比べること
こんばんは! 日本心理コミュニケーション協会の 中野日出美です。 昨夜は今年1番の冷え込みでした。 お布団をすっぽりとかぶって寝ることに。 その横に置いた小さなストーブの前には、 愛猫コトラがスヤスヤと丸まって 寝ていま・・・