こんばんは!
日本心理コミュニケーション協会の
中野日出美です。
今日は不在者投票をして来ました。
たった1票ではありますが、
有権者としての責任を果たす意味で
票を投じて来ました。
昨日はクリスマスケーキを予約するために
表参道に出向きました。
表参道はこんなに明るかったのか、
と驚くほど、どのお店にも
照明が灯り、人もたくさん歩いていました。
ああ、日常に戻りつつあるんだなと
感慨深いものがあります。
途中、韓国の食品店のショップが
出ているのを見つけました。
大好きなBTSのメンバーが
推奨している食品とのことで、
つい、あれやこれやと
買ってしまいました。
お店の店員さんたちはみんな
韓国人です。
皆さん親切で、色々話しているうちに、
「BTSのファンになってから、
私は韓国が1番好きな国になりました」
と言ったら……
この続きは最後に書きましたので、
ぜひ、お読みください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
当協会では、
さまざまな人間関係で
起こりがちな問題や悩みの改善、
また、より豊かでお互いに高め合う
人間関係づくりのためのヒントや
ツールをたくさん提供させていただきます。
このメルマガでは、
毎回、何かしらのコミュニケーションに
関するヒントをお伝えしてまいります。
――――――――――――――――――
■ 会員のコラム
――――――――――――――――――
このコーナーでは、当協会の会員さんの
コラムをご紹介しております!
今回のテーマは、
「無人島に持っていきたい3つのアイテム」
■■速水恒子■■
無人島に住むこと?
えっ~~!!そんなことありえない!
文明人の私が無人島でどうやって
暮らせばいいの?
なんて思ってはいけないですね。
今の時代、明日は何がおこるか
先が見えないのだから・・・。
想像力を働かして
思いついたことは・・・。
「何を持っていくか」ではなく、
「誰と行くか」が私にとって
重要と思います。
3つのアイティムとして、
私は3人を考えてみました。
誰にしましょうか?
「お金持ち」
「無人島にはお店がないから却下!」
「物をたくさん持っている人」
「貸してくれなかった最悪」
「イケメン」「さすがに飽きるだろう」
「健康な人」「これは大事です。
でも誰だって体調の悪い日もある」
では私が選んだ3人は…
「笑顔の素敵な人」
その人の笑顔を見るだけで、
過酷な無人島でも頑張れます。
笑顔の力は百万力。
「聡明な人」
力仕事ができなくても
工夫をすることで、
大きなものも運べるし、
島の地形を駆使して食料を探し、
危険を回避してくれるかもしれません。
救援もサクサクと呼んでくれるでしょう。
「ポジティブな人」
どんな逆境にあっていても
前向きな考え方をもっている人。
まず、文句や苦情の多い人は
ご遠慮します。
突然の大雨が降ってきて、
傘や屋根がなくても、
洞窟の中に一緒に駆け込みクスクス笑う。
夕日の中ずっと
釣り糸を垂らしていられる。
ベッドの代わりにふかふかの
大きな葉っぱを大量に探し出し、
簡単な屋根を建てる。
星空を見上げ
心が躍るような会話ができる。
このように今の状況を
楽しんで暮らせる
「笑顔の素敵な人
・聡明な人・ポジティブな人」なら、
「一週間」限定で
無人島に行ってもいいな。
でも現実には
スマホ!!食料!!あと常備薬!!
――――――――――――――――――
■ 協会からのお知らせ
――――――――――――――――――
◇◆レジリエンスセミナー開催
レジリエンスとは、一般的に
「復元力、回復力、弾力性」などと訳され、
最近では
「困難な状況でもうまく適応して
生き延びる力やその結果」
という心理学的な意味でよく使われています。
このセミナーでは、
・ストレス対処スキルを磨くこと
・レジリエンスを高めること
を目的としています。
特に職場や家庭でストレスフルな生活を
送っている方や、
メンタルヘルス、ストレス関連の
相談業務に従事している方にお薦めです。
当協会のレジリエンスセミナーでは
講義を学びながら
ワークで体験し、
そして、最後は、
リラクゼーションですっきりできる、
「明日からがんばろう!」
と思えるセミナーです。
11月テーマ
「あなたもOK、わたしもOK!」
11月16日(火)
PM8:00~PM9:40
詳しくはこちら!!
https://el.jpcs.or.jp/u/kYWj/93/
◇◆交流分析ベーシック講座開催
渡邊 真季さんも
ぜひ家庭や職場、友人と
よりよい時間が過ごせるように、
好ましいコミュニケーションスキルを
学びませんか?
交流分析の基礎をたった1日で
ばっちり学ぶことができます。
次回開催は、
11月3日(祝・水)
PM1:00~PM9:00
ぜひご参加ください!!
詳細はこちらから
https://el.jpcs.or.jp/u/sQbW/93/
◇◆勉強会のお誘い
当協会では、
月に1回、
オンラインにて、
勉強会を開催しています。
和気あいあいと
楽しくコミュニケーションの
ちょっとしたヒントを
一緒に学びませんか?
1回だけのご参加の方でも、
どうぞお気軽にお越しください!
2021年11月21日(日)
AM10:00~PM12:00
11月勉強会テーマ
「誰とでも気軽に話せるような
雑談のコツを学びましょう!」
仲の良いお友達との会話ではなく、
微妙な関係の人と
何か話をしなくてはならない場面で、
「何を話せばいいのか、わからない…」
「一瞬だけ盛り上がったけど、
会話が続かない…」
など、
どうしてよいのか分からず、
沈黙が続いて気まずい思いをした
経験はありませんか。
今回の勉強会は、
雑談に適した話し方のコツを学びます。
気楽に雑談できるようになれば、
誰とでも話すことができるようになり、
人づきあいも楽になります。
一緒に楽しみながら学びましょう。
どなたでも気楽にご参加ください!
お申し込みはこちらから
https://el.jpcs.or.jp/u/7Tyv/93/
――――――――――――――――――
■ 編集後記
――――――――――――――――――
表参道の韓国の食品店で、
店員さんたちと話し込み、
「韓国が1番好きな国です」
と私が話すと、
みんな、「おおー--」と
喜んで下さり、
店長のおじさんは、
「私は日本が1番好きです!」
と言ってくださいました。
おそらく社交辞令だろうとは
思いますが、
私の思いに応えようとしてくれた
ことを感じました。そして、
その言葉を聞いて、とても
嬉しくなりました。
こんな風に、国と国同士ではなく、
1人の国民同士が、交流し合い、
話し合うことで、
お互いに好感を持ち、理解し、
仲良くなれるのではないでしょうか。
韓国だけではなく、他の国の方々とも
積極的に、そしてマナーを守り、
交流する機会をもっと
増やしたいなと心から思った日でした。
※また、人間関係や自己肯定感など、
理由のわからない生きにくさを
感じている方のために私が執筆した、
『それは愛着障害のせいかもしれません』
(大和出版)
などもご参考にしていただけたらと思います。
(つづく)
明日という日があなたにとって
最良の日でありますように!
今後ともよろしくお願いいたします。