こんばんは!

日本心理コミュニケーション協会の
中野日出美です。

今日も1日お疲れ様でした!

このひと時をあなたとご一緒できることに
心から感謝いたします。

令和2年の年が明け、今週末は
当スクールの初講座が開催されます。

私は、心理セラピストであり、
心理セラピストやカウンセラーを養成する
スクールや学院を運営しています。

世の多くの方は平日働き、週末はお休み。

ところが、私の場合は週末は講座三昧です。

だから、当然用事を足すにも、人と会うにも
平日ということになります。

よく、

「中野さんはいいですね。

週に2,3日しか働かないでいいのですから」

などと言われます。

「はあ……」

などと答えますが、

よく考えると、私、昨年だけでも、

年間120日以上、講座を開いていて、

ほとんどの週末はつぶれ、

その他、個人セッションや執筆などを
平日にこなしています。

となると、けっこう働いていますね。

基本、仕事が好きなので、
ほとんどストレスは感じません。

ただ、年齢的にはそろそろ
働き方を変えなければならないなと、
考えている今日この頃。

そのためには、スクールや学院などで
私の代わりに教えてくれる講師の育成が急務。

よーし、今年からは
本腰入れて、講師を育成するぞー!

そして、もっと休暇をとるぞ。

と意気込んでいる私の横には……

この続きは最後に書きましたので、
どうぞお読みいただければ幸いです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※

当協会では、
さまざまな人間関係で
起こりがちな問題や悩みの改善、

また、より豊かでお互いに高め合う
人間関係づくりのためのヒントや
ツールをたくさん提供させていただきます。

このメルマガでは、
毎回、何かしらのコミュニケーションに
関するヒントをお伝えしてまいります。

―――――――――――――――――――
■ こんな人間関係で悩んでいませんか?
―――――――――――――――――――

◆◇幸せな人、不幸な人

ざっくり言って、世の中には

幸せな人と不幸な人がいます。

さて、幸せな人とはどんな人でしょう?

お金持ちで、

健康で、

家族に恵まれていて、

良い仕事に就いていて、

顔もスタイルも良くて……

なーんて、一見、そんな人だったら、
ぜったいに幸せそう、と思いますよね?

でも、意外とそうではありません。

私がお会いする、たくさんの人たちには、

上記の条件を全て兼ね備えている方が
たくさんいます。

しかし、その方たち、みんなが

幸せそうではないのです。

「もう少し痩せたいのですがねえ……」

「せめて1人ぐらい子どもをがいればねえ……」

「英語が話せたらねえ……」

「税金がもっと安ければねえ……」

「妻がもう少し優しくしてくれたらねえ…」

「夫が私の気持ちを理解してくれたらねえ」

「子どもがもう少し勉強してくらたらねえ」

などなど、いろいろとご不満をお持ちです。

このような方々を見ていると、
けっして幸せとは、お金とか見た目とか、
ではないのだなーと思います。

逆に、お金や大きな家は持っていなくても、

活き活きと生活して、

「幸せです」

と自信を持って言いきる方もいます。

まあ、あまりにも貧しかったり、
守るべき存在もしっかり守れなかったりする
ようでは、その幸せは自己満足に過ぎない
かもしれませんが。

私から見て、本当に幸せそうな人だなと
感じる人たちとは……

自分以上に愛する存在と

自分が生きる目的をしっかり持っている人。

この2つを持っている人は、
自分がこの世に存在する意味や
生きていることの素晴らしさを
実感しています。

ただ、生きるのではなく、

どう生きるのか、がとても大切ですね。

また、人間関係や自己肯定感など、
理由のわからない生きにくさを
感じている方のために私が執筆した、

『それは愛着障害のせいかもしれません』
    (大和出版)

http://www.only1pro.com/inneraccess/school/news/001897.php

などもご参考にしていただけたらと思います。

             (つづく)

――――――――――――――――――
■ 会員のコラム
――――――――――――――――――

このコーナーでは、当協会の会員さんの
コラムをご紹介しております!

今回のテーマは、

「私にとっての親子関係」

<その5>

■■菅原悠■■

「ひさし、○○さんを振って
可哀想なことをしたよね。
どれだけ相手を傷つけたかわかってるの?」

「弟に家業を任せているよね。
弟はひさしの事ずっと待ってるんだよ。
長男のあなたがやらないでどうするの?」

「弟の友達の○○くん、この前離婚したん
だって。すごく辛そうだよ。
ひさし、お話し聞いてあげられるかな?」

母とメールのやり取りが続くと結末は
だいたいこうなります。

毎回責められるような、また求められる
ようなメールの締めくくりに辛さを感じます

それでも小学校のころは不登校の
クラスメートへ励ましの電話をしたり、
介護が必要なお宅へ行きそのお手伝いを
したりと、

母の求めに応じて何かしら人のお役に
立てることをした記憶があります。

そのクラスメートが登校するようになったり
介護のお宅から感謝されたりすると、
それが自分の喜びにもなりました。

ところが大人になった今でもこの様な事が
続いています。

母は私の事が心配だし、私も母の求めに
応じたい。

でも今はそれが出来ない。

出来ない自分は何て親不孝なんだと
思うようになりました。

それでも親孝行は出来るという事を
学びました。

自分の足で自分らしい人生を歩むこと。

一人の人間として自立して生きていくこと

母の望む姿とは違うけれども、
私が自分らしく幸せに生きていくことが
何よりも親孝行になる。

そのことを学びました。

自分も相手も尊重できる、
そんな豊かな関係を築くことが出来るよう
に日々学んでいきたいと思います。

――――――――――――――――――
■ 協会からのお知らせ
――――――――――――――――――

◆◇来年3月20日、小田原で
交流分析ベーシック講座を開催!!

コミュニケーション心理学とも言われる、

交流分析のベーシック講座を開催いたします。

講師は当協会の副理事の原久美子医師。

今回はなんと1日で交流分析の基礎が
学べちゃう、とてもお得な講座。

私も飛び入り参加する予定です!

人の悩みの90%は人間関係にあると
言われています。

なんだかいつも思ったように
伝わらない。

苦手な人とのつき合い方が
わからない。

職場の人間関係で悩んでいる。

子育てで困っている。

夫婦関係がギクシャクしている。

などなど……

そんな悩みのヒントになるのが、

交流分析という心理学です。

今回は、交流分析の基礎を
学び、職場や子育て、夫婦関係を
初めとする人間関係全般に対する
ヒントや……

わけのわからない生きづらさ、

自己肯定感の低さなどの理由などに

気づいていただこうと思っております。

※お申し込みはこちらからどうぞ!

https://jpcs.or.jp/category/news/

◆◇メルマガ配信不備のお詫び

一部の会員さまにメルマガが
届いていなかったことが判明いたしました。

心よりお詫び申し上げます。

届かなかったメルマガの
バックナンバーはサイトの方で
ご覧いただけます。

https://jpcs.or.jp/category/backnumber/

◆◇人間関係やコミュニケーションに
ついてのお悩みがある方のご相談に
メールで応じるような活動を今、準備中です。

(ただし
有料会員のみとさせていただきます)

――――――――――――――――――
■ 編集後記
――――――――――――――――――

今年こそは休暇を増やすぞー!

と意気込んでいる私の横には……

2体の生き物が。

1体は娘。

「そうそう。ボケないで健康寿命を伸ばす
生き方は、よく働くことよ。

ただし、お母さんの場合はちょっと
働き過ぎだから、もう少し効率よく
働かねばね……」

そして、もう1体は愛猫コトラ。

「そんなに無理して狩りをしなくても
いいにゃよ。

コトラのちゅーると、
焼きガツオと、
フカフカの敷物と、
ねずみのおもちゃと、
大きな段ボールと、
美味しいカリカリと、
ジューシーな猫缶と、
清潔なネコ砂と……

をしっかり確保してくれたら
いいにゃよ」

結構いっぱい確保するものあるな……

コトラ以外にも、保護猫がまだ
たんまりといるしな……

やっぱり当分頑張って働こうと

思います……

それにしても、どなたか、
潜在意識や心理、カウンセリングやセラピー
などに興味があって、

コミュニケーションや子育ての支援を
したいなと考えていて、

なおかつ動物好きで、

働き者で、

真面目で、

誠実で、

ユーモアがあって、

一生、中野さんと一緒に働きたいなー

なんて言ってくれる講師志望の方は

いませんかー?

どうもありがとうございます!

明日という日があなたにとって
最良の日でありますように!

今後ともよろしくお願いいたします。