こんばんは!

日本心理コミュニケーション協会の
中野日出美です。

今日も1日お疲れ様でした!

このひと時をあなたとご一緒できることに
心から感謝いたします。

関東も梅雨入りしました。

そして、東京アラートも解除されます。

少しずつ、元の生活へと戻っていく日本です。

しかし、だからといって、

完全に元の日本へ、世界へと

戻れるわけではありません。

これからは、新型ウイルスがはびこっている
という認識を持ちながらの

新たな生活が始まります。

それだけではなく、

コロナの爪あとは確実にあり、

失ったものの大きさを
忘れてはならないのも確かです。

大切な人を亡くしたり、

職場を失ったり、

お客様を失ったりと

多くの人が喪失を経験しました。

私たちは、そんな喪失を忘れず、

受け止め、そして、明日を生きる。

という復興を目指さねばならないのです。

共に同じ時代を生きる者として、

未来をつくっていきましょう!

さあて、わが家でも

少しずつ、外界とのコンタクトが
増えています。

まず、数か月ぶりにうちに息子が
帰宅しました。

まあ、私に会いに来たわけではなく、

うちの保護猫の中の1匹が鼻水を出して
いたので、

獣医である息子に注射をお願いした
次第です。

ただ、注射だけして帰ってもらうのも

申し訳ないので、

晩ご飯を久しぶりに一緒に食べ、

たわいない話をしました。

うちの息子は、母親っ子ではないので、

たまに会っても

お互い、何を話してよいやら……

昨晩、息子が話してくれたのは……

この続きは最後に書きましたので、
どうぞお読みいただければ幸いです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※

当協会では、
さまざまな人間関係で
起こりがちな問題や悩みの改善、

また、より豊かでお互いに高め合う
人間関係づくりのためのヒントや
ツールをたくさん提供させていただきます。

このメルマガでは、
毎回、何かしらのコミュニケーションに
関するヒントをお伝えしてまいります。

―――――――――――――――――――
■ 幸せのコツ
―――――――――――――――――――

◆◇普段の印象が物を言う

当スクールの講座がすべてオンライン化し、

私は週に3日間くらい、1日中、

パソコンの画面の中の受講生たちに
話しかけています。

こんな講座にもだいぶ慣れて来ましたが、

目がとても疲れる。

肩がひじょうに凝る。

そこで、マッサージに通っています。

マッサージ師の方も、私も、

マスクをつけての施術なので、

お互い、何を言っているのか、

よくわからないことがあります。

もともと、マッサージ師の方は
おとなしい方で、声も小さめです。

その上、私は右耳の聴力が半分しかなく、

何度も、何度も

「え?え?」

と聞き返すのも申し訳ないので、

時々、、わかっているふりを
してしまうことも。

先日も、マッサージ師さんが
何か言ったので、

「え?あ、もう終わりですね」

と言ったら、

「……え、……も……」

と、よく聞こえなかったので、

「えーっと、仰向き?」

と、適当に聞いてみたら、

「は……そ……で……ね」

と、やはりよく聞こえなかったので、

仰向けになりました。

そして、終了して、

お会計を済ませようとしたら、

なんといつもの倍くらい高いのです。

どうやら、途中で、

「はい、もう終わりです」

と言ったらしいのですが、

それを聞き取れない私に

「延長しますか?」

などと聞いたら、

またまたよく聞き取れない私は、

勝手に仰向けになったようなのです。

私たちは思わず、顔を見合わせて
大笑いしてしまいました。

それにしても、あのマッサージ師さんが
普段から、とても感じの良い人だから、

また、いつもお互いに
笑顔や気づかいはできるだけ
交わし合っていたので、

お互い、嫌な気持ちにならずに
済んだのだと思います。

こんな風に、ちょっとした(?)

ミスコミュニケーションであっても、

ふだんの相手への印象が良ければ、

許せてしまうものなのですね。

その後、私は20時からのZOOMでの
個人面談のために、

ダッシュで家に帰りました。

また、人間関係や自己肯定感など、
理由のわからない生きにくさを
感じている方のために私が執筆した、

『それは愛着障害のせいかもしれません』
    (大和出版)

https://jpcs.or.jp/el/u/Yew5/93/

などもご参考にしていただけたらと思います。

             (つづく)

――――――――――――――――――
■ 会員のコラム
――――――――――――――――――

このコーナーでは、当協会の会員さんの
コラムをご紹介しております!

今回のテーマは、

「人から受けて嬉しかった優しさ」」

■■速水恒子■■

「人から受けて嬉しかった優しさ」を
思い出してみると、

私は優しさに包まれた日々だったと
心があたたかくなりました。

私の大好きなスイーツを覚えていてくれ

「偶然見つけたから買ってきたよ」と

プレゼントしてくれたり、涙を流したとき

きちんとアイロンがかかったハンカチを
そっと差し出してくれたり、

父が亡くなり葬儀のあとに励ましの
言葉をかけてくれたり、

学生時代に夜遅くまで恋話など長電話に
飽きもせずつきあってくれたり、

体調の悪いときに一緒に病院に
つきあってくれたり、

家族の悩みを聞いてくれたり、

自分のことでいっぱいいっぱいで、
前だけを向いて歩んできた私は、

「ああ、こんなにたくさんの人に
助けられてきたのだ」と、

優しい思い出が断片的にフラッシュバック
してきました。

いままでに何度か窮地に置かれたことが
ありました。

たくさんの質問をされそうで、
心配はとてもありがたいのですが、

そんなときはかえって人に会いたくない
時もありました。

でも会わないといけない・・・。

そのときに根掘り葉掘り事情を聞かず、
なんのこだわりもなく私を受け入れて
くれる友人が何人もいました。

その人たちは私が話せる時まで
待ってくれるのです。

「力になるからね」

「応援するからね」と、

励ましの言葉をいただくのもとても
元気が出て嬉しいし、

何も言わないけれどそばに黙っていて
いながら見守ってくれる優しさも嬉しいです

ユーミンの「やさしさに包まれたなら」の
歌のように、

優しさはふわって包まれるものかなって
思います。

――――――――――――――――――
■ 協会からのお知らせ
――――――――――――――――――

◆◇6月21日、交流分析ベーシック講座を
オンラインセミナーにて開催します!

今回の講師は、私、中野日出美が務めます。

zoomを使ったオンラインセミナーですので、

日本全国どこからでもご受講になれます!

今回は少人数でのセミナーになりますので、

ご質問にも答えられるかと思います。

どうぞこの機会に、

最初で最後になるかもしれない、

交流分析ベーシックオンラインセミナーに

ご参加ください!

https://jpcs.or.jp/el/u/iGb5/93/

◆◇勉強会のお誘い

当協会では、月に1回、

オンライン勉強会を開催しています。

どうぞご参加ください!

https://jpcs.or.jp/el/u/bUNT/93/

7月(予定)からは

良好な人間関係のコツを学べる

ビデオ動画

「コミュニケーション劇場」

を毎月1回配信させていただきます!

どうぞこの機会にぜひとも、

当協会の会員になってください!

入会金3000円

年会費6000円

です。

入会はこちらからどうぞ!

https://jpcs.or.jp/el/u/iEvm/93/

◆◇メルマガ配信不備のお詫び

一部の会員さまにメルマガが
届いていなかったことが判明いたしました。

心よりお詫び申し上げます。

届かなかったメルマガの
バックナンバーはサイトの方で
ご覧いただけます。

https://jpcs.or.jp/el/u/e718/93/

◆◇人間関係やコミュニケーションに
ついてのお悩みがある方のご相談に
メールで応じるような活動を今、準備中です。

(ただし
有料会員のみとさせていただきます)

――――――――――――――――――
■ 編集後記
――――――――――――――――――

久しぶりに帰宅した息子は、

「最近、アツモリやってるんだよね」

「ん?アツモリって?」

「あつまれどうぶつの森というゲーム
だよ」

「へえーーー。面白いの?」

「うん。久しぶりにゲームしたら
面白いよ。お母さんもやれば?」

という具合。

どうやら、息子のどうぶつの森の
仮想世界の中では、

ご近所に10匹くらいの動物たちが
いるらしく、

「この前さあ、あんまり興味ない
動物がいて、久しぶりに話しかけたら、

『私のことなんて、忘れているかと
思いましたよ!』

と、怒られてさ、びっくりしたよ。

それで、その動物、次の日、

うちの村を出て行ったんだよねー。

悪かったなあ、と思った。

かと思えば、すごくかわいい動物がいて、

いつも後をついて行ったり、

話しかけたりしてたら、ある日、

『あんまり、しつこく話しかけないで
ください!』

って、怒られてしまった……

俺って、ストーカーか?って

なんかすごく傷ついたんだよねー。

はははは……」

と、息子は笑っていました。

それを聞いた私は思わず、

「あんた、恋愛、うまくいかないタイプ?」

と聞いてしまいました。

息子は、

「あーー、そうかもな……」

と。

どうやら、ゲームの仮想世界の中でも

現実世界さながらの

コミュニケーション能力が問われるようです。

なんかこれ、面白いかも。

と思った私は、すぐその場で、

息子にそのゲームとソフトを
購入してもらいました。

私もこれからは、

「アツモリ」の仲間入りです。

その前に、ゲーム機器を
使いこなせるかという問題がありますが。

明日という日があなたにとって
最良の日でありますように!

今後ともよろしくお願いいたします。