こんばんは!

日本心理コミュニケーション協会の
中野日出美です。

今日も1日お疲れ様でした!

このひと時をあなたとご一緒できることに
心から感謝いたします。

緊急事態宣言がさらに1か月ほど
延長されることに。

東京の感染者は減って来たとはいえ、
まだまだ予断は許さない状況です。

私たちは今、命や人生を脅かされる
大きなストレス下の中にさらされています。

特に医療現場で働く方々の
ストレスは、はかりしれません。

現に、私の元にも

たくさんのご相談が寄せられています。

私はそんな中、

とても強く思うことがあるのです。

この続きは最後に書きましたので、
どうぞお読みいただければ幸いです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※

当協会では、
さまざまな人間関係で
起こりがちな問題や悩みの改善、

また、より豊かでお互いに高め合う
人間関係づくりのためのヒントや
ツールをたくさん提供させていただきます。

このメルマガでは、
毎回、何かしらのコミュニケーションに
関するヒントをお伝えしてまいります。

―――――――――――――――――――
■ 幸せのコツ
―――――――――――――――――――

◆◇こんな時だからこそ

じつは私、最近、気づいたことがあります。

それは……

以前から、職業柄、

ヒューマンウオッチングをつい

してしまいます。

そのせいか、その人を正面から
じいーっと見なくても、

その人の心の状態がわかります。

つまり、周辺視野で、

むしろ正面の人よりも左右にいる人たちの

方がどんな気持ちでいるのかが、

わかるのです。

そして今、

うちの講座はすべてオンライン化しました。

心配だったのは、

オンラインで受講生たちの状態が
つかめるかなーということ。

ところが、ところが、

オンラインセミナーの方が
リアルセミナーよりも

参加者全員の状態を把握できることに
気づきました。

どうしてなんだろう?と

考えてみましたら、

どうやら、オンラインだと

いっぺんにたくさんの方々の表情を
正面から見られるので、

私の潜在意識がいっぺんに

たくさんの方々の表情や
微妙な体の動きを察知するようなのです。

これって、ある意味、

こんな状況になってしまったからこそ

受けている恩恵かもしれないと

思います。

じつは、他にも

こんな状況になってしまったからこそ

むしろ、良い方に物事が

好転したことが結構あります。

こんな風に

こんな時だからこそ、

良い方に、良い方に

物事をとらえてみるのも、

幸せになるヒントかもしれませんね。

また、人間関係や自己肯定感など、
理由のわからない生きにくさを
感じている方のために私が執筆した、

『それは愛着障害のせいかもしれません』
    (大和出版)

https://jpcs.or.jp/el/u/e4bW/93/

などもご参考にしていただけたらと思います。

             (つづく)

――――――――――――――――――
■ 会員のコラム
――――――――――――――――――

このコーナーでは、当協会の会員さんの
コラムをご紹介しております!

今回のテーマは、

「緊急事態宣言の中で…」

■■鹿島理子■■

とうとう非常事態宣言が出されましたが、
ここに至るまでが長く、
すでにもう十分コロナ疲れになってしまっていますね。

刻一刻と変わる状況を知るために常に
テレビや新聞、ネットをチェックしています

だた、ここのところ毎日見るのが
小池都知事で、

彼女の勇猛果敢な感じが逆に疲労が
増すのは私だけでしょうか。

先日、実家の母から電話がかかってきました

自粛要請ということで、
実家で同居している兄が会社に出勤せず、
テレワークでずっと家にいると。

土日もどこにも出かけずにずっと家にいると

たまーに「会議があるから」と言って
仕事に行く日があるけど、それ以外は
ほとんどずっと家にいると。

〇曜日から〇曜日までずっと家に
いたんだよと。

それがとてもしんどいと。

ふだんは比較的あっけらかんとしている
母なのですが、

珍しくうっぷんがたまっていたようで、

どれほど兄が家の中でうっとうしい存在か
を吐き出すだけ吐き出して、

「あーすっきりしたわ」

と言って電話を切りました。

わたしは実家を離れてずっと独身で
一人暮らしなので、

こういうことは他人事の話に
ついなってしまうのですが、

テレワークが浸透すると、こういう問題も
起こってくるんだなぁと思いました。

この自粛がしばらく続く間は、
こまめに実家に電話をして、母の愚痴を
聞いてあげようと思っています。

――――――――――――――――――
■ 協会からのお知らせ
――――――――――――――――――

◆◇新規会員募集中!!

NPO法人日本心理コミュニケーション協会

2020年4月~の有料会員を募集中です。

会員になっていただくと、

毎月のオンラインでの勉強会や講演、
講座などを

お安く受けていただけます。

6月からは

良好な人間関係のコツを学べる

ビデオ動画

「コミュニケーション劇場」

を毎月1回配信させていただきます!

どうぞこの機会にぜひとも、

当協会の会員になってください!

入会金3000円

年会費6000円

です。

入会はこちらからどうぞ!

https://jpcs.or.jp/el/u/DBMW/93/

◆◇メルマガ配信不備のお詫び

一部の会員さまにメルマガが
届いていなかったことが判明いたしました。

心よりお詫び申し上げます。

届かなかったメルマガの
バックナンバーはサイトの方で
ご覧いただけます。

https://jpcs.or.jp/el/u/y4fu/93/

◆◇人間関係やコミュニケーションに
ついてのお悩みがある方のご相談に
メールで応じるような活動を今、準備中です。

(ただし
有料会員のみとさせていただきます)

――――――――――――――――――
■ 編集後記
――――――――――――――――――

このパンデミック下の日本で

最前線で働いている医療従事者の皆さんや
そのご家族の方の思いを聞いて、

私、改めて、

気持ちが大きく動かされました。

それは、

私たちは、

「医療従事者の皆さんに感謝を!」

「みんなでエールを送ろう!」

などと精いっぱいのねぎらいを

送っていますが、

もしかすると、それって、

彼らたちにしてみれば、

時に大きな負担になるかもしれないなと。

医者なのだから、

看護師なのだから、

こんな時こそ、最前線で戦うのが
あたりまえの役割りであり、

責任であり、

誇りである。

というような、いわゆるジェンダーにも似た

押しつけがあるのかもしれないと。

まるで、その戦場から
逃げだすことや、
弱音を吐くことは、

非国民であるかのような

あまりにも大きな期待や
エールは、時として

まさに戦場で働いている

プロの医療従事者たちに

ある意味、踏み絵を差し出していること

にならないように、

今、気をつけなければならないと
1人の人間として、

また、心理セラピストとして、

そして、

医療従事者の娘を持つ

1人の母親として

反省している毎日です。

どうもありがとうございます!

明日という日があなたにとって
最良の日でありますように!

今後ともよろしくお願いいたします。