こんばんは!

日本心理コミュニケーション協会の
中野日出美です。

今日も1日お疲れ様でした!

このひと時をあなたとご一緒できることに
心から感謝いたします。

9月に入り、東京は少しずつ
秋らしい気配を感じます。

台風の季節でもありますね。

今、こうしている間にも
九州に最大級の台風10号が近づいています。

地球の温暖化の影響で、

年々、自然災害の被害が拡張しています。

私たち日本人は、他の先進国にくらべ、

環境問題への意識が低いようです。

新型コロナウイルスの警戒感も必要ですが、

環境に配慮することも、

未来の子ども達のためには必要ですね。

さて、誰にとっても、

過去に経験したことのない今年の夏。

あなたのこの夏の思い出は?

旅行や食事など外出を自粛せざるを得ない
今年の夏でしたが、

どのような思い出が残りましたでしょうか?

私は……

この続きは最後に書きましたので、
どうぞお読みいただければ幸いです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※

当協会では、
さまざまな人間関係で
起こりがちな問題や悩みの改善、

また、より豊かでお互いに高め合う
人間関係づくりのためのヒントや
ツールをたくさん提供させていただきます。

このメルマガでは、
毎回、何かしらのコミュニケーションに
関するヒントをお伝えしてまいります。

―――――――――――――――――――
■ 幸せのコツ
―――――――――――――――――――

◆◇口より行動。

最近では、日本人である私たちも、

だいぶ、自分の意見を主張したり、

ディスカッションできるようになりました。

「私の目標は○○です!」

「僕の理想は△△だ」

「人間とは○○のもの」

「人生は△△だ」

などと、述べることができる人が
多くなったように感じます。

しかし、最近、

思うのは、

理想論や自分の価値観を話すわりには、

実行し、目標にたどり着く人は

増えていないなということ。

私は、言葉を使う仕事をしているので、

言葉には敏感な方です。

しかし、私が重要視しているのは、

その人が何を言っているのか、

ということよりも、

その人が何をしたのか、

ということです。

自己肯定感が高いことは、
素晴らしいことです。

が、自信過剰になったり、

理想論だけに振り回されたり、

大風呂敷を広げるのは、

むしろ、目標を遠ざけたり、

自信喪失する原因にもなります。

大きな目標を掲げるのは良いことです。

しかし、その目標にたどり着くために、

いつ、何を、どれくらい

やるべきなのかを考えること、

そして、それ以上に大切なのは、

実行すること!

つまり、

語る人ではなく、

実行する人になれ!!

と、私は思うのです。

また、人間関係や自己肯定感など、
理由のわからない生きにくさを
感じている方のために私が執筆した、

『それは愛着障害のせいかもしれません』
    (大和出版)

https://jpcs.or.jp/el/u/Mirp/93/

などもご参考にしていただけたらと思います。

             (つづく)

――――――――――――――――――
■ 会員のコラム
――――――――――――――――――

このコーナーでは、当協会の会員さんの
コラムをご紹介しております!

今回のテーマは、

「昔とは変化したなあと思う、
私の人との関わり方」

■■速水恒子■■

私は小さい時から、人のお世話が好きでした

例えば、小学生の時の遠足で、
ハイキングをしたときは、先頭にたって
ぐんぐん道を切り開き、クラスを
ひっぱっていくタイプではありません。

最後尾から、疲れている友人を励ましながら
ゆっくり進む人でした。

困った人がいたら、自分のことを
後回しにしても、その人の要望や気持ちを
優先させてきたと思います。

友人に頼られることに喜びを感じていたと
思います。

でも、人を優先してばかりで、自分を
我慢していることは、

かえって自分がやってあげているという
傲慢にもなり、

ひいては人を依存させてしまうことも
あるのです。

人を依存させることは、結局その人を
自分の足で立たせることができないときも
あります。

本当に大切な友達との関係は、
もっと深い絆があり、
ギブあんどテイクなのです。

与えてばかりでは、その人も成長しないし
何より自分の自己愛のために何か手伝って
いることもあります。

大人の付き合いは、自分も相手も
尊重できることだと思います。

自分を尊重できず、自分の足で
立っていないのは、実は私でした。

一人の人間として、自分が自律することが
人と関わる中で、

とても大事なことと気づいたのです。

ほんの少し気持ちを変えただけで、
トラブルに巻き込まれることが
少なくなりました。

相変わらす信頼のおける友人の中で
楽しい日々を過ごすことができるし、

友人や家族や自分を大切にすることの
本当の意味を実感しています。

――――――――――――――――――
■ 協会からのお知らせ
――――――――――――――――――

◆◇勉強会のお誘い

当協会では、月に1回、

オンライン勉強会を開催しています。

どうぞご参加ください!

https://jpcs.or.jp/el/u/xU4M/93/

◆◇会員限定ビデオ動画のお知らせ

良好な人間関係のコツを学べる

ビデオ動画

「コミュニケーション劇場」

9月11日から配信決定!!


このメルマガでもお伝えしてまいりました、

動画がもうすぐでき上がります!

当協会の運営委員たちが、

自ら脚本を書き、

出演もしています。

ちょっと面白い、

ちょっとイタい、

でも、よくある、ある、

人間関係の模様を

毎月、動画にして、
お送りします。

コミュニケーションのコツが

学べる、

「コミュニケーション劇場」を

どうぞお楽しみに!

当協会は、このビデオ動画をはじめとし、

今後もさまざまな心理コミュニケーションの
ためのヒントを提供していきます。

どうぞこの機会にぜひとも、

当協会の会員になってください!

入会金3000円

年会費6000円

です。

入会はこちらからどうぞ!

https://jpcs.or.jp/el/u/1BvJ/93/

※7月末までに年会費を
収められていない方は、無料会員とさせて
いただきます。

メルマガは届きますが、
これから配信予定のビデオ動画などは
配信されませんのでご了承ください。

◆◇メルマガ配信不備のお詫び

一部の会員さまにメルマガが
届いていなかったことが判明いたしました。

心よりお詫び申し上げます。

届かなかったメルマガの
バックナンバーはサイトの方で
ご覧いただけます。

https://jpcs.or.jp/el/u/DUGs/93/

◆◇人間関係やコミュニケーションに
ついてのお悩みがある方のご相談に
メールで応じるような活動を今、準備中です。

(ただし
有料会員のみとさせていただきます)

――――――――――――――――――
■ 編集後記
――――――――――――――――――

外出自粛が続いた、今年の夏の思い出は?

私は……

とにかく、時間に追われた夏でした。

普通ならば、どこにも行けないのだから、

今までよりも時間に余裕が生まれるはず。

ところが、ところが、

いっぱいやることがあって、

それも、全部、待ったなしの案件ばかりで、

常に時間に追われていました。

でも、おかげさまで、

人生の時間をムダにせずに済みました。

1日の時間をどう使うか、

1週間をどう暮らすか、

1か月で何をするか、

1年で何をクリアするか、

ということは、

人生をどう生きるのか、

という課題そのものです。

外出せずに、家に居たからといって、

人生の時間は止まったわけではなく、

この一瞬さえも、

常に過ぎて行っています。

諸行無常であるからこそ、

人生は価値があるのかもしれないですね。

さあ、あなたは今年の秋を

どう生きますか?

明日という日があなたにとって
最良の日でありますように!

今後ともよろしくお願いいたします。