こんばんは!

日本心理コミュニケーション協会の
中野日出美です。

東日本大震災から10年が経ちました。

私は以前、仙台市と名取市で

暮らしていた経験があります。

今、テレビでは、石巻市の

大川小学校で亡くなった児童の遺族が

インタビューに答えています。

大川小では、児童たちが下校準備を

している最中に地震が来ました。

児童全員が校庭に避難した後、

何名かの保護者が児童を引き取りに

来ました。

残された児童は先生の指示を待っていました。

どんどん津波が押し迫ってくる中、

何名かの児童は、

「裏山に逃げなきゃ!」

と声を上げました。

が、先生たちはその声を聞く耳を持たず、

そのまま校庭で上からの指示を

待ち続けました。

その結果、全校児童108人中、

74人が死亡。

この悲劇から

私たちが学べることは

何かないのでしょうか?

この続きは最後に書きましたので、

ぜひ、お読みください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※

当協会では、
さまざまな人間関係で
起こりがちな問題や悩みの改善、

また、より豊かでお互いに高め合う
人間関係づくりのためのヒントや
ツールをたくさん提供させていただきます。

このメルマガでは、
毎回、何かしらのコミュニケーションに
関するヒントをお伝えしてまいります。

――――――――――――――――――
■ 会員のコラム
――――――――――――――――――

このコーナーでは、当協会の会員さんの
コラムをご紹介しております!

今回のテーマは、

「10年後の未来を想像してみる」

■■片桐香織■■

私はママさんバレーボールの
クラブチームに所属しています。

10年後もと思うと、やっぱり元気に
バレーボールをしていると思います。

チームメイトとも、生涯いっしょに
やっていこうねと話してます。

ほんとにメンバーやコーチに恵まれて
感謝しています。

なんていってもコーチは77歳ですから。

私の年齢の上をいく人もみなさん元気に
バレーを楽しんでいます。

それと、私は、最近ピアノを
習い始めたのです。

娘が習っていたのですが、結婚して、
うちを出ていったので、
弾かないピアノがあります。

じゃあ私が弾いてみようかなと思ったのが
きっかけです。

もともと、私のピアノです。

子供のころ、習っていたので、
まったくの初心者ではないにしろ、

弾けるのか、また楽譜が読めるのか

心配でしたが、それがまた、

良い先生との出会いで、

やさしくきちんと教えてくださるのです。

子供の時に止まった時間が
動きだしたようです。

弾きたかったけどあきらめていた曲が
弾けるかもしれないのです。

ピアノは表現力です。

先生は年齢とともに、年齢なりの
良い演奏ができるとおっしゃいます。

子供のような柔軟性はなくとも、
他の能力がカバーするのかもしれないと
勇気を持ちました。

始めたときは、生活にピアノの
練習の時間の枠がなかったため、
戸惑ったりしました。

時間を作らないといけないからです。

でも、最近は、やっぱり練習すれば
するほど上手になれることを実感するので
練習したいと思うのです。

そして自分のがんばりが目にみえるのです

弾けなかったところが
ひけるようになるのです。

これからも、自分が楽しいということを
していけたらいいなと思います。

10年後は10年後でまた何か
新しいことに挑戦していたら、

それもそれで良いことだと思うし、

好きなことができるってことと、

続けていけることが幸せなんだなと
思っています。

――――――――――――――――――
■ 協会からのお知らせ
――――――――――――――――――

◇◆コロナに打ち勝て
    キャンペーン実施中!!

3月31日まで、

入会金・年会費なし

で有料会員様向けサービスを

皆様にお届けしています。

登録するだけで、

有料会員様向けサービスを

ご利用いただけます。

キャンペーン期間中は、

中野日出美理事長による

詳しい解説付きOK劇場を毎週お届け。

OK劇場第1シリーズ最終回

「わたしもジムに通いたいの」

よしこが賢くなって解決する編は

もうご覧いただけましたか?

まだの方はぜひこちらをクリック!!

「わたしもジムに通いたいの」

よしこが解決する編
https://jpcs.or.jp/el/u/nexG/93/

心理ゲーム編をまだご覧になってない方は
こちらから!!

「わたしもジムに通いたいの」

よしこのゲーム編
https://jpcs.or.jp/el/u/GCji/93/

来週の第2シリーズからは、

有料会員様のみに、

理事長の詳しい解説付き動画を
配信いたします。

キャンペーンに登録していただくだけで

無料で理事長の解説付き動画を

引き続きご覧いただけます。

期間は3月31日まで!

ぜひこの機会に有料会員へ登録ください!

キャンペーン新規入会申し込みはこちら!

https://jpcs.or.jp/el/u/GENs/93/

◇◆勉強会のお誘い

当協会では、

月に1回、

オンラインにて、

勉強会を開催しています。

次回は、

2021年4月25日(日)

AM10:00~PM12:00

4月勉強会テーマ

「思考や感情を文字化して、
目標を達成する方法を学ぼう!」

目標を達成することの難しさは
多くの人に経験があることですね。

「やらないといけないのは
わかっているけど…」

「面倒くさいな」

「やりたくないな」

もし、こういう感情に流されずに、
すぐに行動に移せる瞬発力を
身につけたとしたら…。

人生は大きく好転するはずです。

今ここから、スタートしましょう!

皆さんのご参加、心よりお待ちしています!

お申し込みはこちらから

https://jpcs.or.jp/el/u/4MvM/93/

有料会員様向けに、

1年間のセット割を

今年はご準備いたしました。

全12回分 会員価格12,000円のところを

10,000円にてご参加いただけます。

キャンペーン入会、
継続更新手続きをしてから

お申し込みください!

毎月1回、日曜日の午前中、

のんびりわいわい、楽しく一緒に

勉強しましょう~!!

年間セット割の詳細と
お申し込みはこちらから!!

https://jpcs.or.jp/el/u/vYPT/93/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

当協会は、
このビデオ動画や勉強会をはじめとし、

今後もさまざまな心理コミュニケーションの
ためのヒントを提供していきます。

どうぞこの機会にぜひとも、

当協会の会員になってください!

入会金3000円

年会費6000円

です。

入会はこちらからどうぞ!

https://jpcs.or.jp/el/u/8Uc1/93/

◆◇メルマガ配信不備のお詫び

一部の会員さまにメルマガが
届いていなかったことが判明いたしました。

心よりお詫び申し上げます。

届かなかったメルマガの
バックナンバーはサイトの方で
ご覧いただけます。

https://jpcs.or.jp/el/u/4aYp/93/

◆◇人間関係やコミュニケーションに
ついてのお悩みがある方のご相談に
メールで応じるような活動を今、準備中です。

(ただし
有料会員のみとさせていただきます)

――――――――――――――――――
■ 編集後記
――――――――――――――――――

今もまだ、そして今後ずっと、

語り継がれていくであろう、

大川小学校の悲劇。

もちろん、指導にあたっていた、

教員たちも、必死でなんとか

児童を守ろうとしていたのだと

思います。

しかし、本来、

どこよりも子どもにとって、

安全で、安心できる場所である

学校という場で、

しかも、大川小学校だけで、

なぜこのような悲劇が起こってしまったのか。

もしかすると、

そこには、自分の頭で考え、

自分の言葉で表現する、

そして、自分で責任を持つ。

ということを回避する

現代人の姿が原因の1つと

なってしまったのかもしれません。

もしも、あの時、

迫りくる津波を目の当たりにして、

指示やら、指導要綱やら、

そんなものはどうでもいい。

後から責任を取らされるかもしれないが、

まずは目の前の子どもの命を

助けられる可能性の高さを優先しなければ。

ととっさに判断した、

たった1人の教員が、

「裏山に逃げろ!」

と叫んでくれていたなら、

74人の子ども達の命は助かったかも

しれません。

日本人の「和」を尊ぶ精神や、

協調性は意義多いものではありますが、

ここ1番、という時に、

何を優先すべきかを

判断し、決断を下せる勇気を

私たちは試されているのかもしれませんね。

※また、人間関係や自己肯定感など、
理由のわからない生きにくさを
感じている方のために私が執筆した、

『それは愛着障害のせいかもしれません』
    (大和出版)

https://jpcs.or.jp/el/u/bpkk/93/

などもご参考にしていただけたらと思います。

             (つづく)

明日という日があなたにとって
最良の日でありますように!

今後ともよろしくお願いいたします。