こんばんは!

日本心理コミュニケーション協会の
中野日出美です。

日に日に寒くなってきましたね。

東京ではいぜんとして
感染者が増え続けています。

医療従事者を家族に持つ、私としては

一刻も早く、

Gotoキャンペーンやらを停止し、

コロナを抑え込んで欲しいと願うばかり。

さて、今日は、

「悔いのない人生」

について考えてみたいと思います。

ふと、自分の年齢に意識を向けた時、

「え?私って、もうそんな年だったっけ?」

と思ってしまうことが時々あります。

また、受講生の年齢を考えた時に、

「え?○○さん、もう○○歳?」

と驚くことがあります。

あっという間に年齢を重ねている
感覚なのですが、

決して、歳をとることが嫌だと
思ったことはありません。

私は中年として、ものごころが

ついた頃から、

「今が1番、充実して、幸せだなあ」

と感じています。

どうしてそう思うのかと言うと……

この続きは最後に書きましたので、

ぜひ、お読みください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※

当協会では、
さまざまな人間関係で
起こりがちな問題や悩みの改善、

また、より豊かでお互いに高め合う
人間関係づくりのためのヒントや
ツールをたくさん提供させていただきます。

このメルマガでは、
毎回、何かしらのコミュニケーションに
関するヒントをお伝えしてまいります。

――――――――――――――――――
■ 会員のコラム
――――――――――――――――――

このコーナーでは、当協会の会員さんの
コラムをご紹介しております!

今回のテーマは、

「わたしが親と似ているなぁ…と思うこと」

■■大場佳世■■

私の母親は、弱い人です。

自分が過去にされた事や仕事場での
人間関係をいつまでもモヤモヤと悩み続け
お酒を飲んで、
それをごまかしている人でした。

そして、私が小さな頃から、
ちょっとした落ち度をみつけては、怒鳴り
暴言で罵り、泣きながら、
すがりつくように謝るまで叩き続ける事が
日常でした。

私は

「絶対に母の様にはならない!
強い人間にならないといけない!」

と常に心の中で呟いていました。

しかし、

「うちは何がおかしい!」

とは分かっていても、他の家庭の教育や
親子の関わり方を知りませんでした。

そして時が経ち、自分の子ども達には、
母の様にお酒を飲んで暴力までは
振るいませんでしたが、
結局は、怒鳴ってしまったり、
くどくど怒ったり、
脅してみたりしていました。

更に、それでいて一緒に楽しむことも、
誉めることも、
共感して受容してあげることも
して来ませんでした。

世代間の負の連鎖は恐ろしいものです。

「強くなければならない。
母の様には絶対ならない」

と違うつもりが結局は、

同じ様な振る舞いになってしまったのです

現在のこの知識を持って、出来る事なら
二人の子ども達が産まれ揃った時まで
タイムスリップして、
母親としてやり直したい想いですが、
そうもいきません。

子どもは、大きくなったとはいえ、
まだ自律はしていないので、

今からでも出来る限り、
子ども自身と気持ちを受容・共感できる
港のような母親になれるように
日々自分を省みて、軌道修正しています。

――――――――――――――――――
■ 協会からのお知らせ
――――――――――――――――――

◇◆コミュニケーション劇場のお知らせ

OK劇場第3シリーズ

「ママの気も知らないで!」

をいよいよ配信いたしました。

「あなたのためを思っただけなのに…」

こんな気持ちを味わっていることって
ありませんか?

もしかすると、それは交流分析でいう
『ゲーム』をやっているかもしれません。

いったいそれはどんな『ゲーム』なのか?
一般公開している動画をぜひご覧ください!

ママの気も知らないで! 節子ママのゲーム編

そして、そんな嫌な気持ちを
味わわないようにするにはどうすればいいのか?
解決するバージョンはこちらから!!

ママの気も知らないで! 節子ママが解決する編

そして、有料会員の皆様には、
理事長による詳しい解説動画をご覧いただけます。

会員専用ページはこちらから
https://jpcs.or.jp/el/members/

第1シリーズのみ、
無料メルマガ会員様にも理事長による
詳しい解説動画を公開しています。

ぜひ、会員専用ページにアクセスしてください。
https://jpcs.or.jp/el/members/

パスワードをお忘れの場合は、
ログインページから
再発行することができます。

ぜひこの機会に、
会員専用ページにアクセスしてください。

◇◆勉強会のお誘い

当協会では、月に1回、
オンラインにて、勉強会を開催しています。

次回は、
2021年1月10日(日)
AM10:00~PM12:00

ご自宅でコミュニケーションのコツを
学ぶことができます!

皆さま、お気軽に
ご参加ください!

お申し込みはこちらから

オンライン勉強会 1月

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

当協会は、
このビデオ動画や勉強会をはじめとし、

今後もさまざまな心理コミュニケーションの
ためのヒントを提供していきます。

どうぞこの機会にぜひとも、

当協会の会員になってください!

入会金3000円

年会費6000円

です。

入会はこちらからどうぞ!

https://jpcs.or.jp/el/u/3Kaj/93/

◆◇メルマガ配信不備のお詫び

一部の会員さまにメルマガが
届いていなかったことが判明いたしました。

心よりお詫び申し上げます。

届かなかったメルマガの
バックナンバーはサイトの方で
ご覧いただけます。

https://jpcs.or.jp/el/u/m7jW/93/

◆◇人間関係やコミュニケーションに
ついてのお悩みがある方のご相談に
メールで応じるような活動を今、準備中です。

(ただし
有料会員のみとさせていただきます)

――――――――――――――――――
■ 編集後記
――――――――――――――――――

歳をとれば、とるほど、

「今が1番、充実して、幸せだ」

と感じるのはどうしてなのか?

それは、おそらく、

人生経験が1年ごとに増え、

何を体験しても、味わい、そして学びに

変えていく方法を

年齢と共に覚えたからだと思います。

もしも、あなたが

10年前の自分よりも、今の自分の方が

成長したなあ、と思えたら、

この10年はあなたにとって、

大変有意義な時間だったということです。

ぎゃくに、

「あーあ、10年前に戻りたいなあ」と

思うのならば、

この10年を十分に

活用できてなかったかもしれません。

年齢を重ねるにつれ、

体力や集中力、記憶力などは

哀しいかな、低下しますが、

智恵や思慮深さ、優しさ、柔らかさ、

問題解決能力、信頼関係、豊かな心などは、

生き方次第で、

どんどん大きくなっていきます。

そんなことに目を向けながら

生きられることこそ、

「悔いのない人生を送る秘訣」

だと思うのです。

つまり……

私たちにとってのライバルは

いつも過去の自分です。

※また、人間関係や自己肯定感など、
理由のわからない生きにくさを
感じている方のために私が執筆した、

『それは愛着障害のせいかもしれません』
    (大和出版)

https://jpcs.or.jp/el/u/HcuV/93/

などもご参考にしていただけたらと思います。

             (つづく)

明日という日があなたにとって
最良の日でありますように!

今後ともよろしくお願いいたします。